炎症性腸疾患な風景

間質性膀胱炎,潰瘍性大腸炎,膠原病と共に生きる人の日記

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

抗菌薬とシバリング

2019年はとにかく震えた。 真夏でも震えが止まらず、呼吸が苦しくなり、大変だった。 ふつうの冷え性とか、自律神経がどうたらこうたらという次元の話ではなく、病的なシバリング。 それが尿路感染で処方された抗菌薬でピタリと止まったのが師走の出来事。 …

ペンタサで腎機能低下?!

ちょっとキャッチーな題名をつけましたが、ふつうの人(IBD同病の大多数の方)は腎機能に関する副作用をそんなに気にしなくていいと思います。 どちらかというと、よく耳にするのは5-ASA不耐や肝臓や膵臓などの数値に異常が出て中止になったという話。 私自…

本命はスキーマラソン

ただいま、体重41kg(BMI14)。 痩せすぎちゃって、嫌になっちゃうね〜(;O;) でも、走ってる時は痛みや寒さを感じないので、マラソンは楽しんじゃおうっと。 年明け一発目のレースはスノーマラソン2kmの部。 blog.okatamako.com 一応、安物のスノトレを買っ…

プシコ(精神科患者)のレッテルをはられて

はじめに断っておくと、プシコ呼ばわりされたことに憤りを覚えたとか、落胆したという記事ではないです。 私自身、メンタルクリニックで眠剤を処方してもらっているし、精神科でお世話になっているフォロワーさんも沢山いるよね。 カラダの病気とココロの病…

スノーマラソンまであと50日

1月に走る予定のマラソン会場を再び訪れました。雪が降ってからのコースを確認したかったので。 紅葉も美しい並木道。前回の記事はこちら。 blog.okatamako.com ベテランランナーさんからの助言で購入を検討中のスノーターサーは未入手。だって、かわいくな…