やっちまいました。
ちゃんと公式サイトを確認せず、札幌ドームのナイトランへ。
本日は無料開放日だったけど、新コロの影響で中止となったそうです。
お詫びにということで、ポカリスエットと利用回数券を2枚いただきました。なんだか申し訳ないです。
時節柄、人がたくさん集う無料イベントを開くというのがまずいらしく、ナイトランそのものは3/5から再開するそうです。
不要不急の外出は自粛しましょう的な空気だけど、私には下肢静脈瘤の悪化を防ぐためという大義名分があるのです😂
足は第二の心臓ですから、大切にメンテしなければいけません。
そうそう、Apple Watchの心臓月間チャレンジバッチもGETしました‼️
血管炎的にはいま、活動性が低いはず。
でも、一度ダメになった血管は元の状態に戻らないっぽい。よー、知らんけど。
皮膚科の先生の言葉を借りると「つぶれてしまった血管」。
いろんなとこに影響が出るよね。
どーなるのか、知らんけど。
どーするのか、知らんけど。
決めるのは医者だし。
ほんと、困ったもんだけど、膀胱みたく奇跡的な回復をとげた臓器もあるしね。
Que sera sera (*´∀`)♪
なるようにしかならないさ
>RT 中途覚醒時の1回だけ夜間頻尿あるのが、 #間質性膀胱炎 のなごりみたいなもんかな💦
— 丘 珠子(おか・たまこ) (@okatamakocom) 2020年2月23日
3年かけて、ゆっくり治っていった感じなんで、水圧拡張初回術後の人は焦らずにね🐥
pH5.5のまま痛みなく400ccためられるし、飲食の影響皆無なんで、ネット情報に振り回されないようにね。人それぞれだから🍀